高遊外売茶翁顕彰会
〒840-0831
佐賀市松原4丁目6番18号
肥前通仙亭
佐賀市松原4丁目6番18号
肥前通仙亭
- [TEL]
- 0952-65-2152
- [FAX]
- 0952-65-2152
「孤高の人 売茶翁と、遊行僧 一遍~それぞれの生と死~」講演会のご案内
2017.10.08煎茶中興の祖と仰がれる売茶翁(1675-1763)は佐賀出身です。
近年では、売茶翁の研究が進み、江戸中期の京都文化の方向性をも変えたのではといわれるほどです。今話題の画家、伊藤若冲 も売茶翁に大きな影響を受け、その生き方を手本にして、晩年は米斗翁と名乗っています。「売茶翁なくして、若冲なし!」といわれています。
売茶翁の功績を広めたいと活動を続けている、NPO法人高遊外売茶翁顕彰会では、別紙のように「孤高の人売茶翁と遊行僧一遍 ~それぞれの生と死~」の講演会を開催することとなりました。
講師は佐賀出身、東京で作家としてご活躍の井上宏生氏です。
演題は「孤高の人売茶翁と遊行僧一遍 ~それぞれの生と死~」です。
なお、井上宏生氏は本年5月に「奇跡の茶人・売茶翁物語」を佐賀新聞に連載され話題となりました。
井上氏がひもとかれる売茶翁と一遍が楽しみな講演会です。一人でも多くの方にご参加いただければと願っております。
【問合せ先】肥前通仙亭 Tel /fax 0952-65-2152